お散歩、京都
祇園生まれの祇園育ち 結婚とともに東京へ移住しましたが 転勤で17年ぶりに、京都へ戻ってきました。 京都人でもあり、観光客でもある視点で京都を歩いてみます
東山(Touzan) ハイアットリージェンシー京都
- 2017/06/17 (Sat) |
- Lunch |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
籠盛り膳
先附
揚胡麻豆腐 九条葱 生姜
小吸い物
碓井豆すり流し じゅんさい 振り柚子
籠盛り二段
上段
織部:鰹たたきサラダ オニオンソース
洗朱刷毛目皿:昆布巻 南瓜 赤蒟蒻 一寸豆
猪口:もずく 針生姜
猪口: 汲み上げ湯葉 わさび
下段
鰆幽庵焼き
大根膾
御飯
京都産コシヒカリ
肉雑魚山椒煮
京漬物 大根 柴漬け 昆布
汁物
田舎味噌 若布 茗荷
水物
オレンジゼリー 粒あん ミント
以前、友人とイタリアンに行ったときに
地下の駐車場が空いていて駐車しやすそうだと思い
母とのランチでチョイスしました。
すごく暑い日だったのですが
最初にでてきたのが熱い番茶で
基本、私は食事のときは熱いお茶がいいのですが
暑がりの母は「なんでこんな暑いのに熱いお茶を出さはるん」と
お冷をいただきました。
ロケーションはすごく良くて
地下なのに広いお庭が見えて、外国人向けという感じです。
空いてるというのもあり
他のホテルのレストランと比べてかなり静かで落ち着きます。
お料理も1品ずつとても凝っていますが
味は全体的に淡泊。
京都市内のホテルのランチを頻繁に楽しんでいる母が言うには
値段の割に量も少なく、味も頼りない とのこと。
要するにコスパが悪いってことです。
量は女性向、雰囲気も女性向。
ここは立地が悪く、市街から少し離れていて
京阪七条駅からもかなり歩きます。
そのせいで、前身のホテルもダメだったはず。
アクセスは、タクシーかバスのみ。
三十三間堂がすぐ隣にあり、清水寺からバスで2駅
予約も出かける前に電話したらとれたため
京都らしい雰囲気をゆっくり楽しみたいなら
観光ついでに
おススメのランチです。
(東山七条 市バス三十三間堂前)
先附
揚胡麻豆腐 九条葱 生姜
小吸い物
碓井豆すり流し じゅんさい 振り柚子
籠盛り二段
上段
織部:鰹たたきサラダ オニオンソース
洗朱刷毛目皿:昆布巻 南瓜 赤蒟蒻 一寸豆
猪口:もずく 針生姜
猪口: 汲み上げ湯葉 わさび
下段
鰆幽庵焼き
大根膾
御飯
京都産コシヒカリ
肉雑魚山椒煮
京漬物 大根 柴漬け 昆布
汁物
田舎味噌 若布 茗荷
水物
オレンジゼリー 粒あん ミント
以前、友人とイタリアンに行ったときに
地下の駐車場が空いていて駐車しやすそうだと思い
母とのランチでチョイスしました。
すごく暑い日だったのですが
最初にでてきたのが熱い番茶で
基本、私は食事のときは熱いお茶がいいのですが
暑がりの母は「なんでこんな暑いのに熱いお茶を出さはるん」と
お冷をいただきました。
ロケーションはすごく良くて
地下なのに広いお庭が見えて、外国人向けという感じです。
空いてるというのもあり
他のホテルのレストランと比べてかなり静かで落ち着きます。
お料理も1品ずつとても凝っていますが
味は全体的に淡泊。
京都市内のホテルのランチを頻繁に楽しんでいる母が言うには
値段の割に量も少なく、味も頼りない とのこと。
要するにコスパが悪いってことです。
量は女性向、雰囲気も女性向。
ここは立地が悪く、市街から少し離れていて
京阪七条駅からもかなり歩きます。
そのせいで、前身のホテルもダメだったはず。
アクセスは、タクシーかバスのみ。
三十三間堂がすぐ隣にあり、清水寺からバスで2駅
予約も出かける前に電話したらとれたため
京都らしい雰囲気をゆっくり楽しみたいなら
観光ついでに
おススメのランチです。
(東山七条 市バス三十三間堂前)
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Momosuke
性別:
女性
COMMENT